ベトナムからの研修生
2015年10月、ベトナムから3人の研修生を受け入れました。
3年間の研修中、積極的に造園技術を学び、また日本で楽しい経験を沢山して、いろいろなものを持って帰ってほしいと思っています。彼らだけでなく、私たちにとっても貴重な成長の機会です。
研修生の故郷、ベトナムのハノイを訪ねてきました。
(クリックすると大きな写真が表示されます)
研修生のお姉さんと
偶然にもホテルの近くに研修生のお姉さんが働くお店があることがわかり、急遽訪問することに。弟さんの日本での様子をお伝えすると素敵な笑顔を見せてくれました。アオザイ
ベトナムの民族衣装アオザイ。オーダーメイドで作ります。ホー・チ・ミン廟
ホー・チ・ミンの遺体が安置されている霊廟。大きな広場があり、市街の喧騒を忘れる厳粛な佇まいです。旧市街の商店
旧市街は地元の人々の日常と観光客が交錯する、カラフルで活気あふれる地区です。信号のない交差点
大きな交差点でも信号のないところが多くあります。クラクションは聞こえますが、見えないルールがあるかのように、バイクも自動車も歩行者もこれといった混乱もなく進んでいきます。文廟(孔子廟)
ベトナムで最も古い大学が置かれていた文廟。
現地の学生も沢山見かけました。試験前や卒業時に祈願に訪れるのだそうです。ハノイ ギフトショー
ガーデン用の商品も数多く展示されており、和やかな商談があちらこちらで行われていました。民俗画
当社の壁に飾ってあるベトナムの民俗画です。これを購入したのは約1年前。当時はこれほどベトナムとのご縁が深くなるとは想像していませんでした。もっと見る